jp us
JIDA

Information

『Red Dot Design Award』の Red Dot GmbH & Co. KGとの協力締結について

Information
  

交流事業担当理事 デザイン賞部会:部会長 井上雅弘

 

reddot

公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会は、世界で最も有名なデザイン賞である「Red Dot Design Award」の Red Dot GmbH & Co. KGと協力関係の覚書を締結しました。

拡張するデザイン領域で、デザインを社会に啓蒙する公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会は、ドイツ・エッセンに本拠を置き、原点は70年前に遡る世界で最も有名なデザイン賞の一つである『Red Dot Design Award』を運営する Red Dot GmbH & Co. KG(以下 Red Dot)との間で、協力関係に関する覚書(Letter of Understanding: LOU)を9月22日(月)に締結しました。

Red Dot Design Awardは、その基本方針として “Evaluating Quality of Design(デザインの質を評価する)” を掲げ、国際的な視点から優れた「モノのデザイン」とそれを生み出す「デザイナー」を高く評価し世界に広く発信しています。今回の提携は、こうしたRed Dotの理念に共鳴し、日本におけるモノづくりの価値を再認識し、新たな刺激を与えるものとなることを期待しています。

本LOUに基づき、JIDAは日本におけるRed Dotの窓口として、応募希望者や受賞者に向けた情報提供の支援などを行います。これにより、日本のデザイナーや企業が国際的なデザインアワードにアクセスしやすくなり、グローバルな舞台での活躍を後押ししてまいります。

インダストリアルデザインは時代の中で常に新たな役割を果たして来ました。オリジナルな商品やサービスを生み出す重要な知恵の一つが、産業デザインです。インダストリアルデザイン は、造形のデザインのみならず、イノベーティブな問題解決から、人の心に訴える価値づくりまでの広 範囲のデザインを対象とします。JIDAは今後も、非営利団体としての使命に基づき、産業デザインの振興と国際交流の強化を進め、日本のデザインの価値を世界に発信し、産業と社会の進化発展に貢献します。
 

『Red Dot Design Award』について
レッドドット・デザイン賞(Red Dot Design Award)は、1955年にドイツ・エッセンで創設された、世界的に権威のある国際デザイン賞のひとつです。

ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン・デザインセンター(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)によって運営されており、プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトの3部門において評価が行われます。

長年にわたり、特にヨーロッパおよびアジアにおいて高い認知度を誇り、現在では「優れた品質・革新性・美的価値」の証として、世界中のデザイン業界から高く評価されています。

https://www.red-dot.org/