
第94回勉強会
オンライン開催「最新3Dプリンタで生み出すCMF*モデル造形と製品活用」
スタンダード委員会セミナー部会
製品の根幹であるデザインの重要性は日に日に増してきています。一方、時間やコストをかけずにそのデザインを進めなくてはいけない現状があります。そのような中で、近年、試作の段階においてはCMFモデルが重要視されてきました。時間と費用が掛かかるイメージのあるCMFモデル作成ですが、今回は、ストラタシス社の最新3Dプリンタを使った簡単にできるCMFモデルの造形と、具体的な活用事例をご紹介します。また、最終製品への使用用途に広がりを見せつつある FDM * 方式の3Dプリンタも合わせてご覧いただきます。
* FDM: Fused Deposition Modeling
【開催方法】
ZOOMにてオンラインセミナー形式(質疑応答あり)
事前に造形サンプル(実物)と資料をお送りしますので、それを見ながらご参加ください。
【プログラム】
◆ご挨拶
◆ デザイナー各位が置かれている状況
◆ 3Dプリンタの概要
◆ 最新3Dプリンタでこれが解決できる
◆ 参考事例のご紹介
◆ まとめ
◆ 質疑応答
【講 師】
ストラタシス・ジャパン シニアセールスアプリケーションエンジニア 小林 俊亮氏
概要
第94回勉強会 オンライン開催「最新3Dプリンタで生み出すCMF*モデル造形と製品活用」
日時:2020年8月25日(火曜日)16時30分~18時30分
会場:ZOOMにてオンラインセミナー形式(質疑応答あり)
お申込者には事前に造形サンプル(実物)と資料をお送りしますので、それを見ながらご参加ください。
参加費:一般:1000円、JIDA会員と一般学生:800円、学生会員:500円(サンプル不要の学生会員は無料)
※上記料金にはサンプルと郵送費用が含まれます(全て税込、クレジットカード決済のみ)<
※注意:参加費の返金はできません
申込期限:
サンプルを事前に送付いたしますため、8月20日(木)迄にお申込みください。
※その日以降お申し込みいただいた方は、後日サンプル資料をお送りします。
参加方法:
オンラインセミナーとなります。
参加希望者は、このページ下のメールフォームからお申し込み下さい。
その際には、クレジットカードにてお支払いをすませて下さい
お支払い、お申し込み確認後、3Dサンプルをお送り致します
さらにメールにしてZOOMの参加のためのリンクをお送りいたします。
●クレジットカードでお支払いをしてお申し込み
本セミナーは、クレジットカードでの事前お支払いのみになります。
お支払いは以下の今すぐ購入のボタンを押して、PayPalにてお支払い下さい。
※PayPalは、全世界で利用されている決済システムですので、安心してご利用下さい。